MENU

レッスン後のひととき

[2023/03/22 更新]

今日が2回目のグループレッスン。
気心の知れたお仲間のグループなので、和気あいあいとした雰囲気でレッスンが進行していきます。
この調子で来年の合同コンサートにはぜひ参加してほしいな。
写真はレッスン後に用意してくれた和菓子と地元のいちご。
女性が4人集まれば自然と話しに花が咲きますね。
相手を気遣いながら会話を楽しむことのできるみなさん。すてきです。わたしも見習わなくっちゃ。


よっ!見事な咲きっぷり

[2023/03/22 更新]

まさに満開!東大和市駅付近の桜。この桜の名前を知りたいな。


春分の日〜お彼岸〜

[2023/03/22 更新]

おだやかな春分の日。実家に行って庭の雑草取りや雑務をこなし、ほっと一息。。。
満開を迎えた椿を飾って、仏壇に供えてあったおはぎをいただきました。

明日のWBCの決勝、わくわくしますね。
日本に元気を与えてくれている侍ジャパン。すでにたくさんの感動をもらっています。
ありがとう!!!



朗読発表会

[2023/03/20 更新]

3月19日(日)は朗読ワークショップの発表会でした。わたしが読んだのは「サンタクロース」(百田尚樹作)
大人の、切なくてこころがあったかくなるファンタジー作品です。
レッスンの時には感情が入り過ぎて自分が泣いてしまうこともあったのですが、本番ではなんとか堪えました。
読み手が泣いてしまっては聴いている人は興醒めしてしまいますものね。
今回経験した心の動きをうたにも活かせたらいいな〜。

差し入れのたくさんのお菓子は本番後のシェアタイムでいただきました!
綾子舞とたぬき饅頭は、Zoomレッスンで参加していた新潟県と愛媛県在住の方が持ってきてくれたものです。


観劇後の小籠包!

[2023/03/11 更新]

知人の加納ジュンコさんが出演している「掃除機」@KAAT 神奈川芸術劇場に行ってきました。
「8050問題」がテーマの作品で、掃除機役の栗原類さんが狂言回しとなって話が進んでいきます。
引きこもりの娘役のジュンコさんの、やるせない怒りの感情を掃除機の音に重ねて爆発させるシーンに彼女の女優魂をみました。
掃除機役の栗原類さんも存在感ありますね〜。
ラッパーの環ROYさん、かっこよかった!彼の動きとセリフがぐるぐるうねって、冷めた迫力となってこちらにせまってきました。90分ノンストップの舞台は千穐楽まであと11公演。俳優さんの体力と精神力に感服します。
お芝居を観たあとは、小籠包で有名な「山東」へ。
おしゃべりに花を咲かせ、おいしい料理をいただき、大いに笑い、、、こうやって友人と共有できる時間を持てることが、今まで以上にありがたいと感じます。
中華街も多くの人でにぎわっていました。コロナの影も薄くなってきているのを感じます。

Page 1/292 - Total 1456件 | 前のページ | 次のページ |